fc2ブログ

2017年を振り返って。

本日は大晦日、今年も残すところあと少し。
思い返すと2017年もあっという間ですね(´ω`)

今年は身内が亡くなり、イベントの不参加や作品作りを色々とセーブしなければならず、また仕事でも一波乱ありプレイベートでも仕事でも忙しい年でした。
それでも無事に新年をこうして迎えられるのは家族や知人、私を支えてくださって数々の方のおかげです。
本当にありがとうございました。

来年も今年以上にもりもり作品作りと、イベントに出店をして精力的に取り組んでいきたいと思います。
どうぞ来年も暖かく見守って応援していただけたら幸いです。

あと少しで新年ですが、みなさま良いお年をお迎えください。


スポンサーサイト



Category: ぼやき

インセクトフェアに行ってきました〜

たまにはお知らせ以外の日常のことでも。

先日始めて虫の祭典の「インセクトフェア」に行ってきました(ノ•▽•)ノ
「インセクトフェア」とは毎年9月のに大手町で行われている昆虫標本の即売イベントです
個人的に蝶の標本が欲しいなぁと、初心者なのにいきなり展示即売会に行ってまいりましたw

前日の夜に持って行った方がいいものを色々と調べたら、購入した蝶々を入れる箱を持っていくのが暗黙の了解と知り「ない!」(´゚д゚`)とパニックに一瞬なりましたが、きっと私と同じような人がいるから会場で箱も売っているはずとドキドキしながら行ってまいりました。
しかもその夜、蝶々を買っている夢まで‥どれだけ行きたんだ私。

10時会場で、半過ぎごろに行ったらなんと外まで列が。すごい人気。
会場は特に40〜60歳くらいのその道の玄人ぽい叔父様が大半を占め、年季の入ったマイ箱を片手に颯爽と交渉をしていました。かっこいい!
あと親子で楽しく見ている方たちもいて、ちょっとホッとしながら箱を売っているおじさんに色々聞きつつ、お持ち帰り専用のマイ箱と標本箱を購入し、いざ素敵な子を探しに3時間ほどグルグルと回ってきました。
どれも素敵だし、珍しいし、一人心の中でワーワー言いながら、久々にすごい楽しかったです!!(✿´ ꒳ ` )

そしてこちらが戦利品1です。
20160922_1.jpg

とりあえず、自分好みの蝶々を買いました。
なんだろう、並べてみたら黒地に色がついてるのが好きみたいです。私。

20160922_4.jpg

こちらの一際大きい蝶々は「オオルリアゲハ」会場でもやっぱり人気だそうです!
鮮やかな青が素敵です💕

行く前に色々調べてこの子は絶対お迎えしようと決めていた「ミイロタイマイ・上」「ベニスカシジャノメ・下」
20160922_3.jpg

20160922_5.jpg

ベニスカシジャノメは羽が透けているんです!
下の蝶々たちも(名前はわからない‥)も色が付いていなところは透けていて、とっても素敵💕

20160922_6.jpg

そして戦利品2
20160922_2.jpg

モルファ蝶あたりの青色系統を集めました。
一番大きいのが「レテノールモルフォ」!
やっぱり行ったからにはモルファ蝶が欲しくなってしまい、お迎えしました。
ただ、今になって「キプリスモルフォ」も欲しかったとモヤモヤが‥。
来年また挑戦したいと思います!

欲しいと思ったのを片っ端から買ったら、最後標本箱1つじゃ足りなくて追加でもう一箱買いました。
でもなんだろう、蝶より箱の方高かった(・_・`)
あと防虫剤を入れねば。

見にいくだけでも楽しいので毎年も行きたいと思います!
個人的に今まで作っている作品とは別のタイプの蝶々モチーフのアクセも今後作りたいので、蝶々を見て気分を上げて制作に励んでいきたいです〜(*^v^*)ノ




Category: ぼやき

さてはて次は。

次に何を作ろうかな。とイメージを手帳兼メモ帳にカリカリ。

今の所イメージが一番固まっているタヌタン。
頭に葉っぱを載せようか、別バージョンで真鍮の葉っぱを載せたのも作ろうか。

20160919_2.jpg

Peccaの作品にリングが多いいことからわかるように、作者はリングが好きです。
逆に万年肩こりの整骨院通いのため、ネックレスは普段華奢なのしかつけないのでかなり苦手。
九尾のキツネちゃんがなかなか形にならないので、気分転換にたまには平べったい感じで作ってみるべきか。

20160919_3.jpg


煮詰まり中です( ˘•ω•˘ ).。oஇ

Category: ぼやき

内職とか

たまにはイベント以外にもブログ更新してみたり。

1ヶ月ぶりに教室に行こうかと思ったらお盆休みだったので、
今日は家で久々に内職作業です〜ԅ( ˘ω˘ԅ)
また去年見たく行くところだった‥危ない。

IMG_0363.jpg

minneさんとCremmaさんでご注文いただいた作品に
一個ずつおつけさせていただいているお花ですv
浅草橋の造花の問屋さんでまとめ買いしたお花に針金をグルーガンで一個づつ接着します。
問屋さん季節によって仕入れの色が違うので、気に入った色はまとめて買ってます。

IMG_0364.jpg

頑張った。
ちなみに下の箱はギフトボックス用のです〜

IMG_0699.jpg

乾いてしっかり針金と接着できたら四つ葉のクローバーの造花に巻き巻きして完成!!
素敵なことがありますようにと「幸福」の意味がある
四つ葉のクローバーをつけさせていいただています(✿´ ꒳ ` )

IMG_0702.jpg

基本は薄ピンクなのですが、ご注文者さまや季節などに合わせてたまに変えてます。
薄ピンクは春カラーなので可愛くて一番好きですv

IMG_0698.jpg

普段はあまり作用時間がないので、まとめて作り置きしてます。
なくなった分だけ私の作品が色々な方につけていただいていると思うと、とっても嬉しいですね(*´ω`*)

作品を送る際に少しだけお礼のメッセージをつけさせていただいているのですが、
字が上手くないのと文章を書くのが苦手なので、
あまり素敵なメッセージをつけられない分気持ちが伝わってくださると嬉しいなぁ。



Category: ぼやき

妖怪シリーズとか

残業期間中になると製作の時間が取れなくて、
もやもや〜と溜まったストレスでいろんなアイデアが浮かんでくるから不思議。
というか、こういうときのほうがいいアイデア浮かんでくるなぁ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
なんだか今は九尾のキツネ⇨妖怪⇨たぬき、化け猫などが浮かんで手帳に書き書きしてみた。

IMG_0330.jpg

うん。
絵心があまりないのは気にしないでください。
もっとイラストうまくなりたいなぁ(๑•́ω•̀)

ちなみに九尾のキツネのネックレスは今ポーズを考えてます。
ネックレスにした時を考えたら下のほうがいいか‥
個人的には上の方が好みなのですが。

IMG_0331.jpg

もうちょっと悩みそうだなぁ。


Category: ぼやき